【初心者必見】プログラマおすすめエディタ3選【マルチプラットフォーム】
こんにちはショウです。
プログラミングする際に一番重要なツールはエディタです
総合開発環境(IDE)だと開発環境の準備は簡単なんですが、下記のような使いにくさもあります
- ちょっとした修正をするだけなのに起動に時間がかかってしまう
- PCのスペックが貧弱なためフリーズする
そんな時は、エディタ+IDEで開発するといいですよ!
今日は私のおすすめのエディタを紹介します
最近のエディタは機能が豊富です
エディタをが優秀になると開発速度が目に見えて向上します
自分も優秀になったような気分になれるのでぜひ使ってみてください。
Atom
Atomの特徴を簡単にご紹介します。
AtomはGitHubの創業者Chris Wanstrath氏の「Web技術を用いて、Emacsのように自由にカスタマイズできる新世代のエディタを開発する」という思いから始まったオープンソースのエディタです
2014年リリースと比較的新しいエディタです
拡張機能 (パッケージ )が数多く公開されており、自分の使いやすいようにカスタマイズできます
正式版リリースから数か月で月間アクティブユーザー100万人を突破しました。
メリット
- 無料で使うことができる
- タブ型で、使いやすいユーザーインターフェース
- 無料で公開されているパッケージで機能追加が可能
- 一つのウィンドウで単一のファイル、プロジェクト全体、複数のプロジェクトを開くことができる
- 一部の文字を入れるとその後を補完してくれる
- キーバインド(ショートカット)機能がある
- マルチプラットフォーム
デメリット
- 起動が少し重い
sublime Text
次は、Sublime Textの特徴を簡単に紹介します
元グーグル技術者のJon Skinner氏が開発したマルチプラットフォームのエディタです
2007年にリリースされ、10年以上が経過しています
このエディタも拡張機能 (プラグイン )があり、カスタマイズできます
メリット
- ライセンス購入は1つでOK。さらに設定ファイルをDropboxなどで同期すれば一から環境設定をする必要がない
- タブ型で、使いやすいユーザーインターフェース
- 無料で公開されているパッケージで機能追加が可能
- 一つのウィンドウで単一のファイル、プロジェクト全体、複数のプロジェクトを開くことができる
- 一部の文字を入れるとその後を補完してくれる
- キーバインド(ショートカット)機能がある
- マルチプラットフォーム
- 拡張機能はpythonで記述
- Vim、Emacsキーバインドがある
デメリット
- 使用は有料
Vim
最後にVimの特徴を簡単に紹介します
オランダ人のプログラマーBram Moolenaar氏によって開発されたマルチプラットフォームのエディタです
Vimはviから派生し、発展したエディタであり1991年にAmigaのFred Fish diskに収録されたのが最初となります
他のエディタとはまったく異なり、キーボードのみで操作できるようになっています
膨大なコマンドがあり、文字入力モードや文字選択モードがあり
初めて触る人はテキストの入力さえできないです
しかし使い方を習得できれば最速でコードが書ける世界一高性能なエディタだといわれております
私も挑戦してみたことがあるのですが、使いこなすまでにはなれませんでした
このエディタも拡張機能 (プラグイン )があり、カスタマイズできます
メリット
- 無料で使うことができる
- 一部の文字を入れるとその後を補完してくれる
- キーバインド(ショートカット)機能がある
- マルチプラットフォーム
デメリット
- 慣れるまでが大変
まとめ
どうでしたか?
今回紹介したエディタはどれもキーバインドや入力補完等のプログラマに必須の機能があるエディタです
あとは好みの問題なのでいろいろ使ってみて自分にあったエディタを探してみましょう
最近のコメント